針葉樹の精油あれこれ
ついついテンションが上がって買ってはみたものの有効活用できていない精油があります。ナードのレッスンでは使うことのない針葉樹の和精油。精油をじゃぶじゃぶ使ってしまう石けんに入れるにはちょっと惜しい。
主人用のマスクスプレーをつくるのに、じっくりと香りを嗅いでいたら結構しっくりくるものがあったので、もっと使ってあげたい!
世間では消毒用エタノールも品薄になっているとかで、マスコミやネットの力に驚いておりますが、アロマスプレーの基剤には精油が溶け込めるエタノールが必須です。まだ教室には予備もあることですし、針葉樹和精油のアロマスプレーのワークショップを行います。
今回のワークショップは期待される効能や成分・芳香分子などのお話は一切省いて、香りを嗅いでみてちょっと落ち着ける針葉樹和精油を試してみよう!という趣旨です。今話題のトドマツ精油のお話もちょっと置いておいて・・・ほんまに置いておくかはヒミツ。
スギやヒノキなど針葉樹の香りは私にとっては子どものころよく嗅いだ記憶があります。どこでって聞かれると困るんだけど、なんだかそんな原点回帰的なイメージ、強いて言うなら父の大好きな飯盒炊爨に連れていってもらったときの吉野や宇陀の森林の思い出かな。
気になる世間のあわただしさから精神的に少し離れてリフレッシュしたいー! そんなあなたとご一緒にアロマスプレーをつくれるとうれしいです。
ちなみに精油にはアレルゲンとなるたんぱく質が理論上は含まれておりませんので、花粉症の方もご安心くださいね。
3/7(土)10:30~12:00または13:00~14:30、「針葉樹和精油でつくるアロマスプレーワークショップ」10ml 1,000円、25ml 1,500円。
※ご希望であればプラナロム精油でつくることもできます。ブレンドを変えてどうぞいろいろおつくりください。
※その他の日時でのリクエスト開催も承っております。お気軽にお問い合わせください。bauhinia.aroma@gmail.com
0コメント