月桃の鮮烈さにおののく!
本日はオンラインライブへご参加くださり、ありがとうございました。今回も前半に外付けカメラが・・・といったトラブルもあり、ご迷惑をおかけしましたが、いつも温かく見守ってくださり(と信じております)、本当にありがとうございます。
生徒さまがお持ちくださった大阪育ちの月桃を減圧蒸留しました。精油が採れるかもしれないと期待したうえでの減圧蒸留はやはり間違っていませんでした。
目に沁みるくらいの鮮烈なトップノートが襲ってくる、すっごい蒸留水が採れました。
実は同時にオンラインの向こうで、同じタイミングで月桃を減圧蒸留してくださっていた方がいらっしゃったのを後から知りました。こんなにうれしいことはないですよね~。画面の向こうでも同じことを体験し、そして同じように香りを楽しんでいる方が! 視聴者の皆さまに双方向性を求めていくのではなく、見事に参加していただくという新しいライブの形を見た気分になりました。一緒に蒸留してくださった方に心より感謝いたします。
減圧蒸留のお楽しみは、蒸留水を採ることよりも「お掃除しながらアルコールルームスプレーをつくること」。こちらがメインだということは写真を見ていただいてもわかると思います。緑のボトル2本が月桃のアルコールルームスプレー。白い1本は月桃の蒸留水です。ね、メインはこっちでしょ(*^-^*)
私のもっている蒸留器についてあれこれ比較しながらお話をしてみたのですが、あとから「蒸留器選びの参考になった」とのご感想もいただけ、ほっとしました。これが一番ってわけではなく、そのときの条件や目的によって使い分けるのがポイントかもしれません。だから一人ひとり大事にしたい要素が違うので選ぶ蒸留器も違ってくるということになりますでしょうか。
今回の私としてのチャレンジは、前回失敗したZoomからFacebookライブへの同時配信のリベンジと外付けのカメラをケーブル接続して安定的に使うことこと。
PCに接続する機器が多くなるほどPCのファンは回りっぱなしになるし、さらにウチのWi-Fiは不安定だし、まずはWi-Fiの負担を減らすべく接続機器をかたっぱしからフライトモードに切り替えました。そのためライブ中にいただいたコメントやリアクションは全く見れないまま進めておりました。Facebookライブで見ていただいた方はスムーズに進められたところだけを見てもらえたと思います。ライブ感を大切にしたいという思いから録画の公開はこれからもしないつもりです。
次にまた皆様にお目にかかれるのを楽しみにしております。
0コメント