5/21・22無料オンラインライブ第4弾やります
テレビを見るように、ラジオを聴くように気楽に参加できるフィトテラピーをテーマにしたZoomによるオンラインライブの第4弾、今週もやります。
1回目は「シソ科三兄弟の話・2020/5/5実施」、2回目は「ローズの色をローズらしく変える方法・2020/5/6実施」、そして第3回目は「冬青油(どんちんよう)の話・2020/5/14実施」と続いているのですが、今回のテーマは「デジタルスケールで1g量る方法」です。
石けんをつくるときに使っているタニタのデジタルスケール。シンプルで使いやすいため愛用中。好きすぎてもう6台くらい買ってると思います。デジタルスケール便利ですよね。いつか市の施設の家庭科室に上皿はかりが置いてあって、「昔(といってもつい最近まで)はこれでほんまに量ってたんやなぁ」と感無量に。
でも、普通に量っていては1gが量れないのはご存じですか? 実はデジタルスケールで1gを量るにはコツがあるんです。じゃあ、0.01g単位で量るデジタルスケールを買えばいいやんというのは置いといて、お家の「デジタルスケールで1gを量る方法」をお話したいと思います。そして、一時カバンに入れて持ち歩いていたという、私の愛するもう一つのデジタルスケールの話もしたいと思います。
これだけじゃ・・・という方に向けてもう一つネタを用意しています。先日、「市販のアルコール度数の低い消毒液のアルコール度数を高くする方法知ってる?」って聞かれたので、「無水エタノールを入れたら・・・」と答えたのですが、「何g入れたらいいかわかる?」「濃度計算したら・・・」という何気ない会話の中で、考えさせられました。中学時代、方程式で食塩水の濃度を求める問題に四苦八苦した経験をお持ちの方もいらっしゃるかも。これがトラウマになっていまだに精油の濃度計算も嫌いという声も聞いたことがあります。実は中学受験をする小学生は方程式を使わずに濃度計算をします。うまくいけばほぼ暗算で答えが出ることもあります。先ほどの「市販のアルコール度数の低い消毒液に無水エタノールを何g入れたら70%にできるか」という問題を例に挙げてご説明しようと思います。
◎「デジタルスケールで1g量る方法」
Zoomによるオンラインライブ形式(同内容で2回実施します)
日時:2020/05/21(木)夜の部21:00~22:00・2020/05/22(金)午前の部10:00~11:00
参加費:無料
講師:フィトテラピースクール・バウヒニア 主宰 奥田ちさこ
※顔出しなし・ニックネームでの参加OKです。
お申込みはこちらからお願いいたします。
※Peatixという無料の外部システムを使っています。はじめてご利用になる方は、メールアドレスとパスワードを登録してくださるのが一番簡単です。お申込み後にPeatixからメールが届きます。そこにZoomへのリンク先が埋め込まれています。視聴時にはPeatixから届いたメールの「緑のところ」を押してくださるだけで自動的にZoomが立ち上がります。
※どうしてもリンク先から申し込めないときは、メールやメッセージで「デジタルスケール」って書いて送ってください。直接ZoomのURLをお送りいたしますが、もしよかったらどのあたりで進まなくなったかも教えてくださるとありがたいです。
0コメント